年間スケジュール
1年次 | 2年次 | 3年次 | |
---|---|---|---|
概要 | 柔道整復師となるのに必要な 基礎医学と一般教養を中心に学びます。 |
基礎知識を応用へと高めながら、 臨床実習を通して実践力も養います。 |
臨床実習を重ねるとともに、 国家試験に向けての総復習に取り組みます。 |
4月 | 入学式 ガイダンス |
ガイダンス | ガイダンス 米田接骨院実習 (4月~10月を予定) |
5月 | オリエンテ-ション | オリエンテーション | オリエンテーション 就職ガイダンス |
6月 | 名古屋市西区柔道大会 | 合同就職説明会(1~3年生で、1・2年生は任意) | |
7月 | 第1回定期考査 | ||
8月 | 夏季休業・夏季実習(8月1日~8月31日) 臨床実習 |
||
9月 | 校内柔道大会 | ||
10月 | 第2回定期考査 | ||
11月 | 第51回東海学術大会出席 米田病院実習 (第1部学生対象 11月~12月) |
認定実技審査 | |
12月 | 冬季休業(12月21日~1月7日) | 冬季休業(12月21日~1月7日) | 第3回定期考査 冬季休業(12月21日~1月7日) |
2月 | 第3回定期考査 | 第3回定期考査 グループ研究発表会(HOPPS) |
|
3月 | 平成28年度修了式 臨床実習 |
米田病院実習(第2部学生対象) 平成28年度修了式 臨床実習 |
柔道整復師国家試験 卒業証書授与式 |
※H30年度の予定です。日程を変更することもあります。
※臨床実習はH30年度より始まります。