カテゴリーを選ぶ
- 新校舎について (30)
- 柔道 (186)
- イベント情報 (166)
- キャンパス情報 (189)
- 柔道整復師国家試験対策 (23)
- お役立ち雑学 (22)
- 卒業生コミュニケーションセミナー (19)
- ブログ (327)
- お知らせ (128)
- 報告 (102)
第27回校内柔道大会

年に1回の米田柔整の祭典。
校内柔道大会が9月29日(土)に開催されました。
14:00からの開会式前、続々と選手が道場にやってきました・・・。
応援の学生も年に1回の柔道大会を前に興奮気味!
クラス対抗の団体戦。
いつも一緒に教室で過ごしているクラスメイトが出る。
最後の年になる3年生、応援も盛り上がってますねえ。
E3の青山和希の選手宣誓。
試合が開始される。
大熱戦ばかり。
今年は、一本勝ちが多く、見ていて、面白い試合ばかりでした。
正々堂々と試合する選手たち。
柔道、楽しいですねえ。
決勝戦は、代表戦までもつれ込む大熱戦。
今年の優勝は、E3・Aチーム
準優勝 A3・Aチーム
第3位 S2・Bチーム、A2・Aチーム
投の形 最優秀賞
A3 長尾・廣瀬ペア
本当に、面白かった今年の校内柔道大会。
大きな怪我もなく、無事終えることができました。
ありがとうございました。吉田
よく読まれている記事
-
3/5(日)国家試験まで残り8日! ということで、学生ホールで勉強中の3年生に、国試勉強のコツを教えてもらいに行ってきました(^o^)♪ 突撃インタビューに答えてくれたのは、4月から米田病院に就職予定のこち…2017/02/25柔道整復師国家試験勉強のコツ続きを読む >
-
みなさまこんにちは。 今回は、8/6(月)から始まりました3年生対象の夏季勉強合宿を紹介します! 日時は8/6(月)~8/10(木) 10:00~17:00(3年生全クラス対象)間で 本学301教室/302教室/3F学生ホールで…2018/08/203年生 夏季勉強合宿続きを読む >
-
本日(現地時間:15日午後)メキシコ・カンクンで行われました 世界柔道形選手権の『柔の形』で、石田桃子先生・真理子さん(全日コース3年)の姉妹ペアが金メダルを獲得。 世界大会2連覇を達成…2018/10/16世界2連覇!(世界柔道形選手権)続きを読む >
-
1年生(昼・夜)の包帯の講義を見学してきました~☆ 今日の教員は久保田先生(*'ω'*) 米田病院研修5年の後、米田病院リハビリテーション科チーフとして勤務していました☆ 何やら機械のような物を…2015/12/03包帯の講義☆続きを読む >
-
1年生午前コースの授業に潜入! 陽気な感じでお出迎え。 ありがとうございます♪ この日は久保田先生が実技の授業を行っていました(^o^) 本日の授業はプライトンで手部の固定作製…2016/10/15プライトンで固定づくり!続きを読む >
-
いよいよ。 10月15日、16日に迫りました 世界柔道形選手権。 《写真は、校内柔道大会開会式で、抱負を述べる2人》 昨年、『柔の形』 世界一に輝いた石田桃子先生、石田真理子さん(A3…2018/10/12世界連覇へ。いざ!(2018世界柔道形選手権)続きを読む >