2025校内柔道大会
みなさまごきげんよう
最初に言っておきますが、今回は長いです。
昨日、校内柔道が行われました!
出場選手は白帯ばかりですが
誇張抜きで、日本で一番盛り上がる柔道大会です!
元気よく選手宣誓して始めていきましょう!
1年生は例年通り立ち技なしの3人制
2,3年生は立ち技ありの5人制
有段者は少ないので3名の総当たり戦です。
試合の前に・・・
運営の方々を紹介しておきましょう。
特練3年生のみなさん
3年連続でアナウンサーを務めます。
1年生の皆さん
2年生もいますが撮れていないだけです。
そして卒業生のみなさんです!
お忙しい中、ありがとうございます(^-^)
松原審判長(嘘)
この日のためにいっぱい練習してきました!
各チーム頑張ってください(・∀・)
応援グッズもいっぱい準備してありますね(^-^)
試合が始まると割れるような歓声が飛び交います!
1年生の部のエントリーが多いのは
柔道の楽しさが伝わってるってことですね(^ω^)
素人目で見ても
3年生の試合運びには経験の差が出ています!
トレーナーのみなさんは救護班としてスタンバイ
初心者のコンタクトスポーツなので
ちょいちょいケガ人は出てしまいますね(;・∀・)
出場者が多いと、ここも忙しくなりますね
団体戦決勝の前に形の演武が入ります。
今年は3年生2ペアが披露します!
さすが3年生!
これで認定実技はバッチリですね(*^^)v
気になる団体戦決勝と
多和田選手VS吉田監督の特別試合は
当日、その場にいた人だけのお楽しみということで
あえて掲載しません(・∀・)
この日一番の盛り上がりだった
ということは明言しておきます!
表彰の時間です!
みんなよく頑張りました!
チーム午前2年生が優勝!

優勝を決めた大将が最優秀選手賞!
女子団体戦優勝はチーム午前3年生!

女子準優勝のチーム午前2年生

優勝を逃してちょっとションボリ気味です。
男女ともに入賞の午前2年生

救護班の学生も全員このクラスということもあり
一番大会を盛り上げたクラスだったと言っても
過言ではないと思います(^ω^)
こちらはチーム全日2年生の女性陣

どのクラスよりも応援に力が入っていましたね!
男女ともに入賞できたのは応援のおかげです(*^^)v
形演武もよく練習していましたね!


おいしそうに召し上がってらっしゃる(^ω^)
初心者たちがここまで盛り上がれる柔道大会って
他には中々ないと思います!
これを機に黒帯を目指してみてはどうでしょうか?
多くの方の協力で今年も大会を終えることができました。
そして、大会実行委員長の吉田先生に多大なる感謝を(^-^)
しぶや
最新記事
-
2025.09.26
-
2025.09.22
-
2025.09.19
-
2025.09.18
-
2025.09.12