米田柔整専門学校|ブログ|学生の日常|柔道整復師

LINE
Instagram
facebook
X

オフィシャルブログ

1年生の後期学年課題試験

みなさまごきげんよう

今日は1年生の方で
学年課題の面接試験が行われています。

前期は骨の名称や付着する筋が出題されましたが
今回は四肢の六大関節の構造と疾患についてです。
肩、肘、手、股、膝、足の6つです。


前回より難しくなっていますね(^ω^)


今回の審査員は1年生ティーチャーズ
口調は優しく評価は厳しい松原審査員

ビデオカメラを侍らせて万全のチェック体制です!




常に一定の温度感で質問する吉田審査員

まるで凪!柔道で培った安定した精神!




辛口評価をみんなから警戒される堀田審査員

(堀田Tに当たった人の出来が悪かっただけじゃ...)




待機室には資料持ち込み禁止なので
それまでに必死に詰め込んでおります(^ω^)

勉強の仕方にそれぞれの個性が出ていますね~




二人ルーレット



一人ルーレット



審査員シミュレーション



諦め



無計画

男性陣大丈夫か...?



待機中はガヤガヤソワソワしてます(´ー`) 

念仏のように関節の構成を唱えています。




最後のクラスだけ
堀田Tの授業の都合で代打の石田審査員!

顔を見て安心するのも束の間
こういう場において
一番鋭利な斬撃を飛ばすのがこの方です!


 
聞いて回った感じだと
みんな手関節と足関節が苦手みたいです。
細かい骨がたくさんあるからでしょうか??


答えれなかったところは復習して
再試験がある方は頑張りましょう( ^^) _U~~

しぶや







終わった後の石田審査員
「みんな苦手って言ってたから
手関節いっぱい出しちゃった(^ω^)」

ね?

米田柔整専門学校 YONEDA JUSEI

〒451-0053 愛知県名古屋市西区枇杷島二丁目3番13号

〒451-0053
愛知県名古屋市西区枇杷島二丁目3番13号

©学校法人米田学園