3年生は「ひと通り」やります。
みなさまごきげんよう
今日は3年生が実技テストをやっていたので
少々お邪魔してきました!
授業にお邪魔するの、久しぶりになってしまいました。
反省反省(/ω\)
順番待ちしながら内容を確認しています。
余裕がありそうななさそうな
って感じです。
今日のテストは、11月にある認定実技審査の項目を
いくつかピックアップして実施します。
今日は患者役のみなので、彼は余裕の表情です。
君の出番が楽しみだなあ(・∀・)
入室!よろしくお願いします!
今回は5つの項目からランダムで1つ出題です。
島ブースは「肩関節前方烏口下脱臼」
徒手検査で損傷部位を断定して
整復するまでひと通りやります。
この「ひと通り」ってところが3年生です!
1,2年生でやってきたことは全てここに繋がります!
隣の生駒ブースでも並行してやっています。
こちらは「上腕二頭筋長頭腱損傷」
練習の成果を見せてくれ!
島チェック入ります!
生駒チェックも入ります!
(これ、待合室で施術していますね。
緊張すると基本的なことが抜け落ちてしまうんですよね~)
終わったら口頭試問とダメ出しタイムです。
島Tからは「概ね良いけどもう少し丁寧に」
という講評を頂きました。
生駒Tからは、先ほどの場所間違いを指摘されました。
まぁそうなるよね(´ー`)
今日が認定実技本番じゃなくてよかったね(>_<)
まだまだ3年生は始まったばかり!
これからもっと項目が増えていくので
一つ一つしっかり準備していきましょう!
しぶや