米田柔整専門学校|ブログ|学生の日常|柔道整復師

LINE
Instagram
facebook
X

オフィシャルブログ

1年生の救命講習

みなさまごきげんよう

臨床実習の一環で救命講習を行っています!
1年生の夏の恒例行事で
普通救命講習Ⅰを修了してもらいます!


早速、吉田Tが助けを求めています。

倒れた人を見かけたらまずすること
周りに協力してくれる人を集める。



「誰かやってください」
だと誰も自分事と思ってくれないので
相手を指定して指示を出します。

意識がないことを確かめたら
「あなた、119番通報して反応がない人がいることを知らせてください」
「あなた、AEDを持ってきてください」

この「あなた」の部分が大事です(^ω^)



ちょっとキミたち
倒れてる人がいるのに笑ってちゃいかんでしょ

恥ずかしがらずに堂々とやらないと
いざって時のための練習になりませんよ( `ー´)ノ




続いて胸骨圧迫
最近は感染防止の観点から人工呼吸は行わずに
胸骨圧迫だけを行うことが多いです。

躍動感(^-^)



 吉田チェック入ります。




お次はAEDの使い方

これこそ今練習しておかないといけないやつですね。




AEDは学校にも、よくわかるところに置いてあります。

知らない方は一度探してみて
今日やったことができるようチェックしておきましょう!

本校の卒業生が実際にこの場面に遭遇して
対応した話を聞いたことがあるので
決して他人事ではありません。

私からはもう一度
恥ずかしがらずに堂々と!

しぶや 

米田柔整専門学校 YONEDA JUSEI

〒451-0053 愛知県名古屋市西区枇杷島二丁目3番13号

〒451-0053
愛知県名古屋市西区枇杷島二丁目3番13号

©学校法人米田学園