認定実技前最終試験
みなさまごきげんよう
認定実技審査まで
気づけば1か月を切っています。
今日は3年生の認定実技審査前
最終の実技試験にお邪魔してきました。
全項目ランダム出題ということで
くじの数が大変なことになっております。
こうなるのも納得です(´・ω・)
徒手検査・整復→固定の順にやっていきます。
彼女が引いたのは「上腕骨外科頚骨折の整復」
柔道の帯と助手2名を使って整復します。
緊張のせいなのでしょうが
脱衣させるのを忘れてしまっています(;^ω^)
この間違いがなぜか2連続で発生
技術よりもメンタルコントロールに課題がありそうです。
口頭試問を終えて固定ブースへ
お題は「第5中手骨頚部骨折の固定」
固定は必要な物品を選定するところからです。
島Tからフィードバックをいただいて終了
上手くいかない場合、原因はいろいろあると思いますが
自信が揺らがないぐらい練習するのが一番かと思います。
1年後には患者さんに対してやる場面が来るので
そういう意味でも練習するなら今のうちです(^-^)
しぶや