柔道整復師は、養成校(大学または専門学校)で3年以上の教育課程を修了し、国家試験に合格した者に厚生労働省より与えられる医療系の国家資格です。
骨折や脱臼のほか、ねんざなどのケガに対して整復や固定などの施術を行うことのできる資格で、日本では医師以外で唯一、柔道整復師にのみ認められています。
柔道整復師は、養成校(大学または専門学校)で3年以上の教育課程を修了し、国家試験に合格した者に厚生労働省より与えられる医療系の国家資格です。
骨折や脱臼のほか、ねんざなどのケガに対して整復や固定などの施術を行うことのできる資格で、日本では医師以外で唯一、柔道整復師にのみ認められています。
柔道整復師は、接骨院、整形外科病院、整形外科クリニックなどへの就職が主流です。
柔道整復師は個人での開業が認められているため、ある程度の経験を積んだ後、接骨院の開業を目指す方が多いのが特徴です。
最近はスポーツトレーナーの人気や需要が高まり、医療現場だけでなくトレーナーとしてスポーツ現場で活躍する柔道整復師も増えてきました。
また、高齢化社会に伴い介護福祉分野での需要も高くなり、介護施設で機能訓練指導員として勤務したり、接骨院と介護施設を併設して経営者として活躍する方も多くいます。
年々、接骨院の数は増えているといわれており、柔道整復師の求人も多くあります。
過去10年間の平均でも全国の63.0%に対し本校は92.2%と常に平均を大きく上回る合格率は、本校の大きな魅力のひとつです。
令和4年度の米田柔整専門学校 現役卒業生の国家試験合格率は78.7%(合格者37名/受験者47名)と、既卒者も含めた全国合格率49.6%と比べて約29.2%高い数字となりました。
国家試験の他にも、民間のスポーツトレーナー資格取得に関しても高い合格率を誇ります。
≪JATI-ATI 日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者資格≫
本校在学中の合格率 100% / 全国JATI養成校の合格率平均 約54%
≪スポーツ医学検定 1級マスター≫
本校在学中の合格率 73.7% / 全国合格率平均 約30%
※本校の合格率は令和3~4年度の実績です。
米田柔整専門学校の就職活動は、主に卒業年次(3年生)の春夏から始まります。夏休みを使って数施設の見学を行い、面接に臨みます。夏から冬の間にほとんどの内定が決まりますが、勉強面で国家試験の不安がある学生に関しては国家試験終了後に就職活動を行うよう指導しています。
一般的な就職活動と比較するとかなり短い期間で、内定も決まりやすいことが特徴です。
米田柔整専門学校が心掛けているのは、より分かりやすく、より高いレベルの知識を得られるような授業です。
各大学から各分野の教員を集め、どの科目も一流の授業を受けることができます。
実技では、経験豊富な教員の他、接骨院を開業している外部教員による専門技術を習得できます。さまざまなケガに対応するためのスキルはもちろん、卒業後に役立つ実践力を身につけます。
臨床実習では、YONEDAグループの病院・クリニックと連携し、臨床現場での実践的な教育を行っています。また、外部の接骨院・病院・介護施設での臨床実習も実施。即戦力として活躍できる力を養います。
米田柔整専門学校は、単なる国家試験の合格だけが目的の「ライセンススクール」ではありません。
卒業し、国家試験に合格し、社会に出たときに役立つことを学ぶ学校です。
人と人との信頼関係が大切な職業である柔道整復師になるためには、時間や約束を守る、社会人としての基本的なマナーを身につける、自分の意見を正しく伝える、相手の求めていることを察する、そんな人間力が必要です。
米田柔整専門学校では、勉強や技術だけではなく、人間力が自然と身につく教育を心がけています。
高校生の方の入試枠は、以下の通りです。
・一般入学試験
・推薦入学試験(学校長/スポーツ/卒業生)
・AO入学試験
詳細はリンクページをご覧ください。
米田柔整専門学校では、地域の皆様との交流を大切にしたいと考え、中学校・高等学校・大学などへの出張講義を行っています。
内容は、ご希望のテーマに沿って柔道整復師にできるものを用意し、講義タイプ、体験タイプなどさまざまな形で行います。
出張講義のテーマ例
・青少年のケガ予防のためのストレッチ講座
・運動基礎能力を上げるためのトレーニング方法
・スポーツトレーナーと柔道整復師の関係
・【競技別】ケガをしない身体づくり(部活)
出張講義をご希望の先生がいらっしゃいましたら、是非ご連絡ください。
お問い合わせ
tel 052-562-1210
mail jusei@yoneda.ac.jp